










【使用例】
・宅配便伝票
・給与明細表
・通知ハガキ
・一般帳票
商取引上の記録を残し、かつ必要な複写を取る作業を合理化するビジネスフォーム製品は、プリンター用紙として広く使用されています。 形態は連続帳票から単票用紙、さらには複数枚の帳合加工による複写伝票など。用途は宅配便伝票や給与明細表など、私たちの身近に製品が溢れています。 エニカでは様々な形態、用途向けに幅広く対応する用紙を提供しています。
【使用例】
・健康保険者証
・ショップのメンバーズカード
・ポイントカード
・通院カード
・イベント招待状
・ジェネリックカード
・学生証
→国民健康保険証個人カード化について
表面基材(カード本体)にNIP用紙や合成紙、PET素材など自由に選択が可能です。ラミネート仕様も片面ラミタイプ/両面ラミタイプがあり、ラミネートフィルムには光沢感のあるクリアPETや筆記適性のあるマットPETがあります。ラミネート加工により耐久性の向上、印字面の保護を実現します。
保険証カード、各種会員カードなどに使用されています。
ラミカードの特徴
■形の自由
カードの大きさや形は自由自在!
■台紙(材質)の自由
連続帳票やチラシ・カタログ等の用紙にカードを貼り付け・一体化させます。
上質紙・コート紙・合成紙さまざまな紙にカード加工出来ます。
■ラミ種類の自由
用途に合わせたラミネートがあります
・両面ラミカード
・らくらくラミカード
カードに器具無しで後からラミネートできる製品
【使用例】
・受験番号シール
・シール付きチラシ
フォーム台紙の必要箇所を部分的にラベル状に加工します。フォームとラベルに同時にプリンタ印字が行えるため、一体発行により管理ミスを防止できます。
粘着剤はアクリル系ソルベントタイプを利用、耐久性 に優れている溶剤タイプの強粘万能型粘着剤です。
基材全面に合わせれば、様々な粘着基材ができます。
【使用例】
・出庫ラベル
・宛名ラベル
・商品開封防止ラベル
・商品POPラベル
・名刺用透明ポケット
・値札ラベル
打抜いた極薄フィルムとタック紙を貼り合せた『糊なし部分』が存在するラベルです。
少量ロット生産、各種プリンターラベルへの応用が可能で、糊なしパターンも自由に調整できます。
各種POPラベル、プリンター印字用各種値札ラベルなどに使用されています。
【使用例】
・配送伝票
・処方箋用紙など
1枚のシートにタック領域と非タック領域を共存させた製品で、多種多様な商品・用途にお応えします。
シートの厚薄差がなく、プリンタ通紙適性、積み重ね時の斜傾の心配がありません。
配送伝票、処方箋用紙などに使用されています。
【用途】
・各種注文用紙
(通信販売・ギフトカタログなど)
・各種アンケート用紙
(公共団体・レストラン・薬局 など)
・各種返信用ハガキ
(懸賞応募・資料請求・同窓会など)
貼合された基材を層間で一度はがすと、二度と接着できない性質を有するタック製品を擬似接着製品(リード製品)と呼んでいます。改ざん防止や親展性が保持されますので、見開きはがきに適用し、2倍の情報量を盛り込めるハイブリッドタイプや、クレジットカードの申し込みにも使用できます。
所定の位置に確実にラベルを貼付できる貼り付け曲がり防止機能や、ラベル貼り付け忘れ防止機能、剥離紙を使用しないタイプなどの各種目隠しラベルを取り揃えております。
■シール"一体型"ハガキ 新登場!!
「個人情報保護」 「環境問題」に配慮した、隠ぺいシール付はがき2005 年4 月1 日より「個人情報保護法」が施行され、ますます企業側での個人情報の機密性が問わ れる時代となっています。一方で、そういった個人情報の機密の強化、セキュリティ面での強化を行 うことは「顧客の満足度」「信頼度」を高める結果にもつながると言えるでしょう。 弊社ではこの度、「個人情報保護・一体型ハガキ」を発売し、皆様のビジネスチャンスの拡大に貢献 できればと考えています。
■用途に合わせたバリエーション
ハガキの種類は、縦半分を隠すことができる〈横シールタイプ:図①〉と、ハガキの全面を隠すことができる〈縦シールタイプ:図②〉をご用 意いたしました。シールのサイズはお好みに合わせて調整することができます。個人情報保護を目的としたハガキであることが一目瞭然となっているため、お客様に確実に個人情報を隠ぺいしていただくことができます
■目隠しシールを使わないで、剥離紙がゴミとして発生しません!
このハガキの最大の特長は、これまで一般的に利用されてきた目隠しシールを使用しませんので、 剥離紙がゴミとして発生せず、事前のシリコン加工も必要としておりません。 ハガキ単体で個人情報保護の機能を果たすと共に環境に配慮した製品です。
■糊の強弱が調節できます。
面する部分には糊を付けないようにブロック状に設計し、再剥離性のある微細なカプセル糊を使 用しています。強粘タイプの糊ですが、糊の強弱がある程度調整できます。
■プリンターに通して印字ができます
フラットな仕上がりなのでプリンターに通して印字でき、 3面付けA4サイズも用意しており、効率よくプリンタ出力できます。
(ミシン目が入っておりますので、簡単に切り離すことができます。)
【用途】
●健康保険証
(印字作業後にその場で器具を使わずに両面ラミカードができるため、窓口で即時両面ラミネートの保険証発行が可能。)
●図書館利用登録カード
●メンバーズカード
■機械を使わずに両面ラミネートができる紙カードです。
サクリ紙とは…Sacrifice Paper(捨て紙)の意味で、言葉を省略した造語です。
【クリーンルックとは】
・表裏の台紙はオリジナルデザインの印刷が可能です。
・積層で1枚1枚めくりやすい積層構造になっています(最大4枚積層)
・手のひらサイズなので持ち運びが便利。
<ご使用上の注意>
・衣類以外には使用しないで下さい。
・高温・直射日光はさけて保管して下さい。
・引火のおそれがあるので、火気の付近には保管しないで下さい。
・ゴミに出す時は、各市町村の指定区分に従ってください。
【使用例】
・アンケートハガキ
・返信ハガキなど
【ストッパー機能】
・ラベルを剥がすときストッパー部分でピタッと止まる。
・ストッパー機能により、記入後は同じ位置に無理なく貼れる。
・ラベルのズレや曲がりがない。
機械を使わずに大切な書類を簡単にラミネートできるシート
【使用例】
・お店のメニュー表の保護
・重要書類の保護
・似顔絵・サイン色紙等のほご
【ラミメイトとは】
・誰でも簡単に貼れる、新しいラミネート方法です。。
・ラミネートしても薄くなめらかなので積層してもかさばりません。
・ラミネート部分を水や油汚れから守ります。
ファイル等に名刺やカードサイズを収納できるラベル型のポケットです。
【ラインナップ】
・名刺ポケット(1層)
・名刺ポケット(封筒タイプ)透明/白
・名刺ポケット(封緘タイプ)透明/白
【名刺ポケットとは】
・ポケットにオリジナルデザインの印刷が可能です。※図1
・別途費用で寸法も変えられます。
日々進化するフォーム印刷製品
ラベルやカードを複合し、使い勝手に優れるプリンター用紙を提供するために、エニカではオリジナル素材も開発~製造することで、他社と差別化された製品の提案が可能となります。
お客様の要望を満足するため、更なる付加価値を追求するために独自の特殊原反を考案しています。